原田知世世代のオヤジが見た2016年版の時をかける少女第1話のネットでの気になる感想は?
休みの日なんてこんなもんでしょ。
はなから昼ご飯なんて作る気がなさそうにテレビを観ている
女房を傍らにインスタントラーメンを茹でているオヤジ。
僕のことですね・・・。
ラーメンといえば昔、女房と初めて(といっても最初で最後だったが)
次郎ラーメンに行った時の話。
僕は行列に並んでまで何かを食べたいと思ったことはないのだが
この時はただ2人ともラーメンが食べたいとは思っていた。
僕たちはその時、ラーメン次郎のことは何も知らず、
そこそこ行列ができている次郎の隣のラーメン屋に入ろうと
していたのだが、覗いてみるとお客が1人も入っていない。
方や行列ができているのにである。
流石にこのお店には入る気がしなくてやむなく次郎にならんだって感じ。
中に入って見るとみんな大盛りのラーメンを食べているので
余程美味いんだろうと思い僕も大盛りを頼んだのだが、出てきてビックリ!
目の前にバケツみたいなのを出され、もやしが異様な高さで盛られていた。
この時初めて他の人が食べているものが普通盛りだと気づいた・・・。
当然、食べられるはずもなく逃げるように店を出た記憶がある。
それ以来僕はラーメン次郎には近づいたことすらないです。
それより今放送している時をかける少女、懐かしいな。
大昔に原田知世がやっている奴を見ていた世代だけどなんかイメージが
違うな。
やっぱ、原田知世さんをイメージしてしまうからだろうね。
いろいろな世代で感想は違うんだろうけどどうなの?
ネットで調べてみようかな。